“Japanese notebooks are so pen friendly and there are so many types of great paper. How can I learn more about them? Where do I begin?” This product was born from such a conversation with a friend living abroad. "Paper tasting" is a collection of writing pads, expressly to let you try different kinds of papers and enjoy the pleasure of writing on them. Like wine tasting, you will be able to find your favorite pairing of pen and paper, or even pencil and paper. Each package comes with a short description of the included papers, along with a classification table that will show you how the papers fit into the broader landscape of Japanese paper categories. It is like having your very own paper sommelier!
Made in: Japan
『日本製のノートは書きやすい。紙の種類も沢山ある。もっと日本の紙の知識を得たい』
海外の友人との会話から"Paper tasting"の発想が生まれました。メモではなく、あくまでも書き心地や紙質を愉しむための「試し書きパッド」。3種類・3サイズの異なるペーパーパッドがセットされています。"Paper tasting"は、紙を「テイスティング」するという遊び心で楽しむことのできる、全く新しい紙文具です。
紙の持つ面白さは、さまざまな色や厚み、手触りにとどまりません。紙屋が紙を選定するとき、紙の「品種」や「寸法」「厚み」「紙の繊維の向き」「断裁方法」等を考えます。品種には洋紙や和紙だけでなく、塗工紙や非塗工紙、情報用紙、包装紙、書籍用紙等があり、そこからさらに細分化された世界があります。紙の厚みの表示計算の仕方、紙の製造方法、包装枚数、紙の寸法の名称由来など..なかなか知ることのできない、不思議で面白い「紙の専門知識」をみなさまにお届けします。
You can find the perfect pairing with your favorite pens. Three different papers and different size scratche momos are included in a pack. (B7/A6/B6) 25 Sheets each.
あなたのお好きな筆記具にぴったりな紙が見つかります。それぞれのセットにはB6・A6・B7サイズ/各25枚綴りのライティングパッドが入っています。
Enjoy the different ways the paper responds to different instruments.
それぞれの筆記具による書き心地の違いをお愉しみください。
We will continue to enrich our supplemental content to help you learn more about paper.
更新し続ける付属品の「紙の専門知識」で紙について是非学んでみてください。